トップページ
概要
体験・見学
お問い合わせ
OB・OGのページ
立命館大学体育会合氣道部OB・OG
立命館大学体育会合氣道部(59, 60, 61代)
サイトポリシー
トップページ
概要
体験・見学
お問い合わせ
OB・OGのページ
2023年2月18日 春合宿を行いました。
2月8日から11日の間、兵庫県豊岡市にて春合宿を行いました。
雪に囲まれ寒さの厳しい場所での稽古となりましたが、皆活気を持って稽古に取り組みました。
今回の稽古を最後に部活を離れる部員も数名おり、最終日まで互いに技術を高め合いつつ、多くの思い出を作ることが出来ました。
今回学んだことを取り込みながら、新学期も部員一同、稽古に取り組んで参ります。
4日間お世話になりましたリバティーハウス権兵衛様、ありがとうございました。
もどる
2022年10月23日 60周年記念演武会開催しました!!
2022年10月23日、立命館大学合氣道部は、創部60周年を記念しまして、『立命館大学合氣道部60周年記念演武会』を
立命館大学衣笠キャンパス 衣笠体育館
にて開催しました。
式典にお越しいただいた師範、名誉会長、OBOGの先輩方をはじめ、リアルタイム、オンデマンドにて動画を視聴していただいたOBOGの先輩方、関係者の皆様、現役生の日頃の研鑽成果はいかがだったでしょうか。
皆様にご満足いただければ幸いです。
今後とも立命館大学合氣道部をよろしくお願いいたします。
もどる
2022年9月8日 60周年記念演武会(10/23開催)について。
2022年、立命館大学合氣道部は、創部60周年を迎えます。
つきましては、日頃の研鑽成果をご披露したく、現役主催で『立命館大学合氣道部60周年記念演武会』を10/23(日)午後、
立命館大学衣笠キャンパス 衣笠体育館
にて開催する運びとなりました。
多くの方々に観て頂く為、インターネットで同時配信を行います。機材の用意等にて有料となること、ご容赦賜れば幸いです。
演武会ライブ/オンデマンド配信の視聴・演武会記念品の購入・演武会/現役活動支援
以下のURLからお申込ください
https://peatix.com/event/3330115
現役部員や師範、OBOGの演武だけでなく、昭和〜平成の稽古光景の再現も行う予定です。
是非、多くの方々に視聴頂くこと、部員一同、心よりお待ちしております。
もどる
2022年7月17日 三校合同稽古が開かれました。
この日は立命館大学、龍谷大学と京都教育大学の合氣道部が一堂に会することとなりました。以前より計画していた合同稽古です。
人数がとても多く普段使用している道場が使えませんでしたが、賑やかな稽古をたのしみました。
稽古後のレクリエーション(膝行リレー、伝言ゲーム、腕相撲大会)は親睦を深めるのにうってつけです。
もどる
2022年6月12日 三年ぶりの立同戦!!
本日、3年ぶりの同立戦が行われました!
積極的に技術を教え合い、稽古が終わる頃には皆とても仲良くなっていました。
同志社大学の皆様、ありがとうございました!
もどる
2022年3月7日 サイト構成大幅変更のお知らせ。
平素よりお世話になっております。今回の協議の結果に基づき、サイトの構成を大幅に変更いたしました。
・「部員のページ」削除
・「OB・OGのページ」内容の追加
・各種設定の変更
これからも快適なサイト運営を目標に保守管理を続けてまいります。
もどる
2022年1月15日 今回の不具合に関して。
ここ数日にかけて本サイトが見られなくなるという不具合が発生しました。多大なるご迷惑とご心配をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。これからも運営者一同より良いサイト運営を努めてまいりますので、応援の程宜しくお願い致します。
もどる
2022年1月1日 2022年がやってきた。
新年明けましておめでとうございます。
年末年始はやはり自宅でゆったり過ごすに限りますね!
おせちを食べて、映画を見ていたら気付けば1日が終わっていました。zzz
もどる
2021年12月27日 立命館大学体育会合氣道部の公式サイトが完成!!
やっと完成しました。
個人的にはコンセプトの「千代に八千代に使い続けられるホームページ」を心掛けていきたいです。
もどる